2012年2月12日日曜日

ろうばい(蝋梅)の一年間

 ロウバイ:蝋梅:唐梅₌カラウメ

 ロウバイは:クスノキ目 ロウバイ科 ロウバイ属で中国原産の落葉樹です。

 栽培品種としてよく知られているものに:ソシンロウバイ (素心蝋梅)・マンゲツロウバ

    イ (満月蝋梅)・トウロウバイ(唐蝋梅)等があります。

 開花は早生種で12月、晩生種で2月頃です。花は黄色で半透明で甘い良い香りを放ちやや下向きに咲きます。花は花床が発達し壺状の偽果に数個~10個程の実が生ります。よく栽培されているのは、素心蝋梅で花全体が黄色です。ロウバイの基本種は、花の中心部は暗紫色でその周囲は黄色です。繁殖は品種物の一部を除き挿し木が一般的ですが、実生からも容易に育ちます。放置して自然落果からもよく生え成長します。此処に登場する庭のロウバイも正に其の一本です。









(2020/01/13/13:30)


(2022/01/31/09:59)


(2013/02/03/13:30)


(2012/02/08/9:39)


(2010/02/15/10:44)


裏庭の様子です。左手前が蝋梅の自然実生ものです。映っているものを向こう向き順番に!!
ロウバイ・南天・椿・アケビ・百日紅・霧島躑躅・柚子・クレマチス・山躑躅・白山吹・アメリカハナミズキ・雪椿・紫木蓮・ホトトギス・鹿ノ子ユリ・糸葉モミジ・シライトソウ・草ボケ・石楠花・柊南天・紅馬酔・白椿・竜の髭・彼岸花・夏水仙・ユキワリイチゲ・うめもどき・くちなし・タニウツギ・雪柳・青木・額紫陽花・ヤツデ・やまもも・ミツバアケビ・孟宗竹
(2016/04/13/15:52)


()
平成18年 元旦 晴天
(2016/01/01/13:20)


(2020/01/02/13:53)


(2020/01/02/13:56)


庭のロウバイの根元です。お椀を伏せたような形です。気が付いた時は、
これも異常!!  親木からの病気か? と疑った!! 後にロウバイの
木の根元は,これが正常と分かった。面白いネ!!  放置して
置けば、この膨らんだ部分から株立ちの新芽が元気
よく徒長してきます。 1本仕立ての際は、
徒長芽は早めに かき取ることが、
根元を美しく育てるコツです。
(2020/01/02/14:20)


(2016/01/11/15:01)


(2016/01/11/15:05)


カマキリのタマゴの巣です。春には沢山の幼虫が出て来ます。
(2013/01/12/14:19)


(2013/01/12/14:22)


(2013/01/12/14:28)


(2013/01/12/14:43)


(2013/01/12/14:46)


庭のロウバイです。
(2020/01/13/13:24)


(2020/01/13/13:27)


(2020/01/13/13:27)


(2020/01/13/13:30)


(2020/01/13/13:31)


(2020/01/13/15:15)


(2020/01/13/15:16)


(2010/01/15/8:19)


(2010/01/15/8:20)


(2010/01/15/8:21)


(2020/01/15/15:35)


(2020/01/15/15:35)


(2020/01/17/12:46)


(2020/01/17/12:48)


(2020/01/17/12:53)


(2020/01/17/12:53)


(2020/01/17/12:55)


(2010/01/17/13:53)


網状の指サックのようなものは、昨年花が実を付け落花生のさやみ
のような中には、小豆ほどの大きさの黒色の種が相当数
入っていましたが、成長経過に伴い下部の方に
穴が明き自然に種がこぼれ落ちます。
(2012/01/17/14:07)


(2012/01/17/14:11)


(2016/01/17/14:12)


(2016/01/17/14:13)


(2016/01/17/14:15)


(2016/01/17/14:16)


(2016/01/17/14:17)


(2016/01/17/14:18)


オットびっくり!!    驚き!!
ロウバイの木の根元は、地際で写真のように大摺り鉢を
伏せたような形をしておりますが、気ずいた際には
根元の病気かと思ったが、実は正常なんです!!
(2016/01/17/14:22)


(2016/01/17/14:23)


(2016/01/17/14:27)


(2016/01/18/10:04)


(2018/01/19/10:26)


(2004/01/20/13:23)



(2011/01/20/13:42)


(2012/01/22/13:32)


(2012/01/22/13:40)


(2012/01/22/13:42)


畑の蝋梅です。
(2022/01/22/15:33)


裏庭の蝋梅です。
(2022/01/22/15:36)


この春の一番咲きです。
(2022/01/22/16:00)


(2013/01/23/10:55)


(2013/01/23/10:56)


(2013/01/23/10:57)


(2013/01/23/10:58)


(2012/01/24/8:39)



(2012/01/24/8:40)


(2013/01/24/11:04)


(2013/01/24/11:05)


(2013/01/24/11:06)


(2013/01/24/11:07)


(2013/01/24/11:09)


(2013/01/24/11:11)


(2012/01/24/11:35)


蝋梅は寒さに強し。1年で一番寒い此の時期、蝋梅は満開の花を付けたままでも
スッポリと雪に覆われることも珍しく無いです。外気温零下4度程度では
花は壊れる事なく、陽射しを待って我慢の日を過ごします。
(2012/01/24/11:36)


(2012/01/24/12:51)


(2012/01/24/12:52)


(2016/01/25/10:21)


(2016/01/25/10:21)


(2016/01/25/10:36)


(2016/01/25/10:37)


(2016/01/25/10:38)


(2022/01/25/10:39)


(2020/01/25/10:39)


(2020/01/25/10:39)


(2022/01/25/10:39)


(2020/01/25/10:51)



(2009/01/25/13:23)



(2009/01/25/13:26)



(2023/01/26/08:43)


(2020/01/26/11:15)


(2020/01/26/11:18)


(2020/01/26/11:22)


(2020/01/26/11:27)


(2010/01/27/14:21)

  
(2010/01/27/14:22)


(2010/01/27/14:23)


(2010/01/27/14:24)


(2012/01/29/11:51)


(012/01/29/11:55)


(013/01/29/13:17)


(013/01/29/13:19)


(013/01/30/12:47)


(2010/01/30/13:52)


庭のロウバイですが蕾は沢山ですが、例年より少し遅れています。
畑のロウバイの種から生えた木です。
(2022/01/31/09:53)


(2022/01/31/09:59)


(2022/01/31/10:01)


畑のロウバイの木です。
(2022/01/31/10:01)


(2022/02/01/10:34)


(2022/02/01/10:38)


(2022/02/01/10:45)


 
(2012/02/02/15:13)


(2020/02/02/16:44)


(2020/02/02/16:48)


(2012/02/03/8:59)


(2013/02/03/9:28)


(2013/02/03/9:30)


(2013/02/03/13:21)



(2013/02/03/13:22)


(2013/02/03/13:23)


(2013/02/03/13:26)


(2013/02/03/13:30)


 
(2013/02/03/13:38)


(2013/02/03/13:40)



 (2013/02/03/13:42)



 
根元が地際で大きく球状に含まるのが蝋梅の木の特徴です。放置して置けば此の球状から次々に新芽を出し株立ちに成ります。新芽を小さいうちに欠き取って
(2013/02/03/13:43)


(2013/02/03/13:49)


(2012/02/05/13:39)


(2012/02/05/13:46)


(2011/02/05/17:02)


(2011/02/05/17:08)


(2013/02/06/11:25)


(2013/02/06/11:26)


(2022/02/07/11:42)


(2022/02/07/11:46)


(2022/02/07/11:51)


(2022/02/07/11:52)








(2011/02/06/13:44)


(2022/02/07/11:42)


(2022/02/07/11:46)


(2022/02/07/11:51)


(2022/02/07/11:52)


(2010/02/07/13:52)



(2010/02/07/13:54)


(2010/02/07/14:01)


こんな無風の晴天日には、屋敷内は蝋梅の香が充満し家の中まで侵入します。
(2010/02/07/14:12)   


(2012/02/08/9:39)


(2012/02/08/9:39)


(2013/02/09/11:40)


(2013/02/09/11:41)


(2010/02/10/15:20)


(2012/02/11/13:03)


(2012/02/11/13:12)


(2022/02/11/14:24)


(2022/02/11/14:42)


(2022/02/11/14:53)


(2022/02/11/14:54)


(2022/02/11/16:34)


アラ!!  アラ!!  満開の蝋梅をカメラで追っていた
ところ、澄み切った青空にお月さまが!!
(2022/02/11/16:42)


(2013/02/12/10:34)


こんな無風の晴天日には屋敷内は、蝋梅の好香が充満し家の中まで侵入します。
(2013/02/12/10:36)


(2013/02/12/10:36)


(2013/02/12/10:37)


(2013/02/12/10:41)


(2023/02/12/11:22)


(2023/02/12/11:36)


(2022/02/12/16:32


(2022/02/12/16:33


(2022/02/12/16:43


(2022/02/12/16:44


(2022/02/12/16:45



なんとも不思ぎな!!
スリバチヲを伏せたような形状!!
ロウバイとしては此れで正常なのですよ!!
(2010/02/15/10:44)


(2011/02/16/13:40)


(2011/02/16/13:47)


  
(2011/02/16/13:48)



(2011/02/16/13:49)



(2011/02/16/13:50)



雪中の寒さにも耐えて満開を迎えた花は、
やがて一斉に花毎に落花します。
(2020/02/17/15:45)


(2012/02/18/11:07)


(2020/02/19/09:06)


(2012/02/19/9:13)


(2020/02/19/10:27)


(2020/02/19/10:29)


(2020/02/19/10:37)


ロウバイの木は車枝(主茎の一ヶ所から車輪状に枝を出す)なので
中心の主茎を切除することで容易に平棚の形が造れたのです。
(2012/02/21/11:12)


(2010/02/21/12:39)


(2010/02/21/12:46)



(2010/02/21/12:47)



(2010/02/21/12:47)


(2022/02/21/13:21)



(2022/02/21/13:22)


(2022/02/21/13:25)


(2022/02/21/13:29)


(2012/02/22/10:59)


(2012/02/22/11:05)


(2022/02/23/09:55)


(2022/02/23/09:57)


(2022/02/23/09:58)


(2020/02/23/16:20)


(2022/02/24/09:48)


(2022/02/24/10:00)


(2022/02/24/10:01)


(2022/02/25/16:01)


(2013/02/26/10:41)


 (2012/02/27/14:03)


(2012/02/27/14:03)


(2012/03/01/10:17)


(2013/03/03/16:03)


(2022/03/08/15:18)


(2022/03/09/16:00)


(2020/03/09/16:24)


厳寒に在っても受粉に成功した花には花弁の散った
後には小さな実が出来て来ます。
(2020/09/16:39)


(2020/03/09/16:40)


(樹勢:2022年春現在値)
樹高:250cm  樹冠:直径250cm  樹姿:3本仕立
根本.スリバチの直径:45㎝  3本の幹の直径:
根本.スリバチから20㎝上がりで、6cm.5cm.4cm  
(2022/03/12/15:32)





(2020/03/19/16:02)


(2012/03/21/9:48)


(2022/03/28/12:01)


受粉に成功した花が散った後には、もう実が膨らんでいます。
(2016/03/28/12:53)


(2016/03/28/12:54)


(2020/03/30/16:07)


此れは裏庭です。左側の家は裏隣の宅です。庭木を紹介します。左手前から・
 ロウバイ椿・アケビ・百日紅・刈り込み躑躅・はなゆず・山躑躅・
 白山吹・クレマチス・アメリカハナミズキ・雪椿・紫木蓮・
 糸葉モミジ・石楠花・草ボケ・うめもどき・山吹2種・
  柊南天・紅アセビ・クチナシ・雪柳・ヤマモモ・
 青木2種・ミツバアケビ・孟宗竹・八つ手・ 
(2016/04/13/15:52)


(2016/04/15/08:30


(2016/04/15/08:40


(2016/04/15/08:40)


(2022/04/15/17:12)


(2016/04/18/17:17)


(2016/05/08/07:38)


(2016/05/16/08:31)


(2022/05/28/08:47)


(2022/05/29/07:30)


(2016/06/18/14:25)


(2016/06/25/14:56)


(2016/06/25/14:56)



(2022/07/22/11:22)


(2016/08/12/08:12)



(2016/08/12/08:13)



(2016/09/24/)


(2016/10/11/09:14)


(2016/10/11/09:15)



(2016/10/17/08:45)


(2016/11/20/10:33)


10m離れた蝋梅の種がこの庭の位置で発芽し成長しました。
紅葉が始まっています。
(2016/11/22/13:15)


(2016/11/22/13:31)


(2016/11/22/13:35)


ロウバイの幼木の根元にご注目を!!
間違いなく球状に膨れている!!
(2016/11/23/13:00)


(2016/12/01/12:12)


(2016/12/02/13:46)


(2016/12/02/13:46)


左手前は蝋梅の紅葉です。此の時期、アメリカハナミズキ.紫木蓮.
糸葉モミジ.うめもどき.など他の落葉樹は既に落葉済みです。
(2016/12/05/13:34)


(2016/12/18/14:00)


(2016/12/19/12:08)


(2016/12/19/12:10)


(2016/12/19/13:27)


正月には開花が期待できます。
(2016/12/19/13:27)


ミノムシの巣殻のように小枝にぶら下がっているのは、今年の春正月
に咲いたロウバイの花の実(種)の抜け殻です。殻袋の先に
穴の開いているのは、この秋に中の種が黒茶色に熟し
地上に落果したものです。其の場所が生え育つ
条件に合うのであれば来春には、自然
発芽を楽しむ事が出来ます。
(2016/12/9/13:31)


(2011/12/25/8:12)





最後までよく観て頂き、誠にありがとうございました。
これからも投稿.編集を続けて参ります。
どうぞ!!   ご期待下さい。
ブログ:「厚の植栽」
(2023/02/14/22:40
















0 件のコメント:

コメントを投稿